アクセス制限プラグイン Restrict User Access
このプラグインにはログイン画面はないので別の後述のプラグインと組み合わせて使用する。
ページごとにアクセス制限をかけられるWordPressプラグイン「Restrict User Access」 | ワードプレステーマTCD (tcd-theme.com)
設定の注意点
アクセス制限をするページが投稿の場合は、「New condition group」の「投稿 / ブログ」を選択する。右側に「投稿一覧 / ブログページ」の窓があ現れるので、クリックすると一覧表示される。そこから該当のページを選択する。
プラグイン「ユーザーアクセス」(名称が日本語になっている)の「メンバー」タグでメンバー選択画面を表示する。
「Synchronized Role(Legacy)」でContributerを選択(他でもよい)。
直下の「Serch for user..」に1文字(何でもよい)入力すると前記「ユーザー」で登録したユーザーリストが表示されるので選択する。
ログイン画面プラグイン Theme My Login
WordPressサイトに会員登録ページを設置できるプラグイン「Theme My Login」 | ワードプレステーマTCD (tcd-theme.com)
コメント
test
てすと
アクセス制限をするページが投稿の場合は、「New condition group」の「投稿 / ブログ」を選択する。右側に「投稿一覧 / ブログページ」の窓があ現れるので、クリックすると一覧表示される。そこから該当のページを選択する。